小俳子 選

32 暮れなづむ植田に鷺の白さかな 原洋一
43 思考よりやがて鼾となる昼寝 素風
50 短夜の韓流ドラマあと一話 原洋一
76 麦茶汲む少年団の大薬缶 浜冬子
90 吟行の連れとひと息ソーダ水 天野ひろ子

高宮靖 選

9 梅雨入りや保育園へと傘の道 玖理夢
32 暮れなづむ植田に鷺の白さかな 原洋一
74 代田はやうごめくもののありにけり 真理子
86 翡翠の発ちて湖面の静けさよ 矢野敬和
93 父の日やあへてだつこを求むる子 春よ来い

浜冬子 選

28 まつ青な空ひきつれて海開 玖理夢
33 在つて無きやうな故郷ほととぎす ひさ子
42 裁ち鋏涼しく布を裁ち分けて 牧野桂一
51 筆先に水たつぷりと花菖蒲 山崎正憲
70 翻り航跡追ふや夏かもめ ひろし

牧野桂一 選

3 まっさらなキャンパスノート夏に入る 矢野敬和
10 南風噛めば寂しき海ぶだう 山崎正憲
28 まつ青な空ひきつれて海開 玖理夢
49 心太余計な口をすべらせる 矢野敬和
72 降りしきる雨もむらさき七変化 天野ひろ子

梦二 選

30 何時だつて母は逞し花南瓜 浜冬子
33 在つて無きやうな故郷ほととぎす ひさ子
36 フェイントをかけて跳びたるあめんぼう 真理子
41 父よりは美男のつもりサングラス 玖理夢
85 陳列の菜つ葉に小さきかたつむり 白石照子

ひさ子 選

49 心太余計な口をすべらせる 矢野敬和
71 おほかたの理は妻にあり水羊羮 原洋一
77 夏霧や一人リフトに乗る不安 としお
80 梅雨闇の千年杉や霊気満つ 小俳子
95 夕べには代田の水の素直なる 真理子

玖理夢 選

5 父の日や患ふ父を見舞ひたる 梦二
13 電線に触るるばかりに梅雨の竹 天野ひろ子
38 万緑の峰々越えてグライダー 天野ひろ子
42 裁ち鋏涼しく布を裁ち分けて 牧野桂一
77 夏霧や一人リフトに乗る不安 としお

としお 選

30 何時だつて母は逞し花南瓜 浜冬子
32 暮れなづむ植田に鷺の白さかな 原洋一
71 おほかたの理は妻にあり水羊羮 原洋一
76 麦茶汲む少年団の大薬缶 浜冬子
94 雨粒をつけて唐黍売られをり 浜冬子

村山泰子 選

2 柚子の香を纏ふ一仏国分寺 牧野桂一
9 梅雨入りや保育園へと傘の道 玖理夢
24 擦り寄りて網戸を挟み猫二匹 白石照子
71 おほかたの理は妻にあり水羊羮 原洋一
82 尼の過去すこし謎めき七変化 近藤周三

石川順一 選

15 兄打てば弟の打つ水鉄砲 浜冬子
41 父よりは美男のつもりサングラス 玖理夢
43 思考よりやがて鼾となる昼寝 素風
58 太陽をたつぷり浴ぶる蚯蚓の死 真理子
93 父の日やあへてだつこを求むる子 春よ来い




トップページ  主宰近詠  選者吟  雑詠・冬野集・課題集  みんなの俳句広場 

真理子 選

3 まっさらなキャンパスノート夏に入る 矢野敬和
24 擦り寄りて網戸を挟み猫二匹 白石照子
30 何時だつて母は逞し花南瓜 浜冬子
33 在つて無きやうな故郷ほととぎす ひさ子
38 万緑の峰々越えてグライダー 天野ひろ子
40 幸せを思ひ出させり落し文 梦二
68 籐椅子を揺り思ひ出の中にをり 梦二
71 おほかたの理は妻にあり水羊羮 原洋一
82 尼の過去すこし謎めき七変化 近藤周三
87 葉桜や余生余生と言はれても 牧野桂一
 
白石照子 選

11 戯れ言の中の本音やひと夜酒 原洋一
33 在つて無きやうな故郷ほととぎす ひさ子
38 万緑の峰々越えてグライダー 天野ひろ子
91 一瞬の光放つや梅雨の蝶 ひろし
95 夕べには代田の水の素直なる 真理子

山畑洋二 選

3 まっさらなキャンパスノート夏に入る 矢野敬和
9 梅雨入りや保育園へと傘の道 玖理夢
34 白南風や舳先に金の女神像 山崎正憲
61 紫に染まる八橋業平忌 矢野敬和
76 麦茶汲む少年団の大薬缶 浜冬子

原洋一 選

31 園丁の刃音軽やか風みどり 春よ来い
53 生真面目に頂き目指すかたつむり 天野ひろ子
66 柿若葉加賀に柿の葉寿司の頃 山畑洋二
76 麦茶汲む少年団の大薬缶 浜冬子
95 夕べには代田の水の素直なる 真理子

矢野敬和 選

14 時の日や地域で守る花時計 春よ来い
30 何時だつて母は逞し花南瓜 浜冬子
50 短夜の韓流ドラマあと一話 原洋一
68 籐椅子を揺り思ひ出の中にをり 梦二
93 父の日やあへてだつこを求むる子 春よ来い

ひろし 選

3 まっさらなキャンパスノート夏に入る 矢野敬和
20 明け易き漁師番屋の窓明かり 素風
42 裁ち鋏涼しく布を裁ち分けて 牧野桂一
51 筆先に水たつぷりと花菖蒲 山崎正憲
71 おほかたの理は妻にあり水羊羮 原洋一

今村弘子 選

9 梅雨入りや保育園へと傘の道 玖理夢
12 我も見ん和泉式部の見し蛍 ひろし
30 何時だつて母は逞し花南瓜 浜冬子
32 暮れなづむ植田に鷺の白さかな 原洋一
66 柿若葉加賀に柿の葉寿司の頃 山畑洋二

天野ひろ子 選

17 手間換への田植賑やかなりしこと ひさ子
29 敷石の目地を狭しと蟻の列 小俳子
30 何時だつて母は逞し花南瓜 浜冬子
51 筆先に水たつぷりと花菖蒲 山崎正憲
71 おほかたの理は妻にあり水羊羮 原洋一

中野弘子 選

11 戯れ言の中の本音やひと夜酒 原洋一
42 裁ち鋏涼しく布を裁ち分けて 牧野桂一
49 心太余計な口をすべらせる 矢野敬和
82 尼の過去すこし謎めき七変化 近藤周三
92 酒一合豆腐半丁夕螢 原洋一

山崎正憲 選

11 戯れ言の中の本音やひと夜酒 原洋一
23 たまにはと妻もビールや年金日 近藤周三
33 在つて無きやうな故郷ほととぎす ひさ子
42 裁ち鋏涼しく布を裁ち分けて 牧野桂一
60 帰り来た子と並び寝るホトトギス 素風






第274回冬野インターネット俳句会 選句結果発表(令和7年6月)